お電話によるお問い合わせは0800-080-9696(無料通話)まで

検索
Close this search box.

スターリンク(STARLINK)ってなに?

スターリンクって何ですか?

Starlinkとは、SpaceX社が開発した衛星を利用したブロードバンドインターネットサービスのことを指します。以下では、その詳細について説明します。

概要

Starlinkは、SpaceX社によって開発された衛星ベースのブロードバンドインターネットサービスです。地球の低軌道に配置された多数の衛星を活用し、世界中のユーザーに対して高速で低遅延のインターネット接続を提供します。

目的

Starlinkの主な目的は、従来のインターネット接続が不十分または利用できない地域に対して高速なインターネット接続を提供することです。これにより、都市部だけでなく、農村地域や遠隔地に住む人々も高品質なインターネットサービスを享受することが可能になります。

技術

Starlinkは、地球の低軌道に数千の小型衛星を配置することで、地球上のどの場所からでも高速で安定したインターネット接続を実現します。これらの衛星は地球を覆うように配置されており、地上のユーザーは衛星と直接通信することができます。

利点

Starlinkは、従来の衛星インターネットと比較して遅延が少なく、帯域幅が広いという利点を持っています。これは、Starlinkの衛星が地球の低軌道に配置されているため、データの伝送時間が大幅に短縮されるからです。

設置

Starlinkの設置は非常に簡単で、ユーザー自身で行うことが可能です。Starlinkキットには、衛星アンテナ(通称”Dishy”)、三脚スタンド、Wi-Fiルーター、そして必要なケーブルが含まれています。これらを使用して、自宅やオフィスで簡単に設置することができます。ただし見た目にも綺麗で丈夫な設置や、ケーブルの取り回し、引込などはプロに任せたほうが高品質な結果が得られるでしょう。

利用料金

Starlinkの利用料金は、初期費用と月額費用から成り立っています。初期費用はStarlinkキットの購入費用であり、月額費用はインターネットサービスの利用料金です

FAQカテゴリー

Starlinkとは、SpaceX社が開発した衛星を利用したブロードバンドインターネットサービスのことを指します。こちらのFAQでは概要、目的、技術、利点、設置について詳細に解説しています。

スターリンクはLAN(有線)接続できないの?

スターリンクはLAN(有線)接続できないの?

新型のスターリンク(四角いアンテナ)キットはLAN接続できないって本当ですか?

日本でも2022年末に導入された新型のスターリンク(Starlink)アンテナキットは、LAN配線用のジャックがありません。
そのため、原則としてはWi-Fi通信専用に作られています。
ただし、オプションで購入できるETHERNET ADAPTER(ギガビットイーサネットアダプター)を接続すればLAN配線が可能です。
メッシュWi-Fiルーターやスイッチングハブに接続する場合もこのオプションが必要なので注意しましょう。
その他にLANポート付きの中継器を接続する方法もあります。

スターリンクギガビットイーサネットアダプター
画像はスターリンク公式資料より引用

FAQカテゴリー

日本でも2022年末に導入された新型(レクタングルタイプ)のスターリンク(Starlink)アンテナキットは、LAN配線用のジャックがありません。
そのため、原則としてはWi-Fi通信専用に作られています。
ただし、オプションで購入できるETHERNET ADAPTER(ギガビットイーサネットアダプター)を接続すればLAN配線が可能です。
メッシュWi-Fiルーターやスイッチングハブに接続する場合もこのオプションが必要なので注意しましょう。
その他にLANポート付きの中継器を接続する方法もあります。

STARLINKの工事に電気工事士の資格が必要って本当?

STARLINKの工事に電気工事士の資格が必要って本当?

STARLINKの衛星通信アンテナやその配線工事には電気工事士の資格が必要ですか?

STARLINK(スターリンク)の工事を行う場合、工事を行う本人は電気工事士の資格が必要になる場合があります。
また、工事を請け負う場合(会社、個人事業主を問わず)は、電気工事業の登録が必要です。
スターリンクケーブルは電線扱いであるため、穴を貫通させる作業は「資格の要らない電気工事」にあたり、ケーブルを壁などに固定する作業は「資格の要る電気工事」にあたります。
資格の要不要にかかわらず電気工事を業として行う場合は、電気工事業の登録が必要です(ケーブルを固定はしないが穴に通す作業がある場合は登録が必要)
詳細は下記リンク先コラムを参照。

STARLINKの工事を行う場合、工事を行う本人は電気工事士の資格が必要になる場合があります。
また、工事を請け負う場合(会社、個人事業主を問わず)は、電気工事業の登録が必要です。
記事内からリンクするコラムも参照してください。
コラム:Starlinkの無資格工事は違法?

STARLINKアンテナの設置工事はやっていますか?

STARLINKのアンテナやルーター、その配線工事をお願いできますか

設置工事は随時受け付けています。
クラウンクラウンでは2023年6月時点で40台以上のスターリンクの戸建て案件への設置実績があります。その他ビルなどへの設置実績も少しずつ増えてきています。
STARLINKのアンテナを設置するのに資格は不要ですが、ルーターからアンテナまで接続するLANケーブルには56Vの電流が流れるため、建物に固定する工事などは電気工事士の資格が必要で、会社としては電気工事業の登録が必要です。
当社は電気工事業の登録業者で、現地作業員も全て電気工事士の国家資格所持者です。
STARLINKの設置実績はまだほとんどないものの、アンテナ工事を長くやってきた実績と、電気工事業の登録、建設業許可の信頼性、電気工事士による施工工事、様々なアンテナによって使い分ける材料の在庫など、工事については安心していただける会社だと思います。
料金については工事の状況によって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。

設置工事は随時受け付けています。
クラウンクラウンでは2023年6月時点で40台以上のスターリンクの戸建て案件への設置実績があります。その他ビルなどへの設置実績も少しずつ増えてきています。

アンテナのブースターって必要?

テレビアンテナにブースターは必要ですか?

ブースターは電波を強くするための機械です。
電波が弱い時、または弱くなってしまうときに使うのですが、適切な設置、調整を行わないとかえって悪影響を及ぼすこともあります。
ブースターを設置する必要があるかどうかは、おおざっぱに言うと屋根の上にアンテナを設置した場合はブースターが不要なこともあり、それ以外ではブースターが必要なことが多い、ぐらいの認識です。
当社の場合、以下のような目安で設置しています。
【戸建て住宅(個人宅)の場合】
地デジアンテナ直下の受信レベル

  1. 80dBμV以上 ブースター不要(設置非推奨)
  2. 70~80dBμV 要相談(※お客さまの希望優先)
  3. 60~70dBμV 要相談(多数分配は設置推奨)
  4. 60dBμV未満 ブースター設置(少数は要相談)

BSアンテナの場合

  1. 3分配以上 ブースター設置
  2. 2分配器 ブースター推奨(直接配線を除く)
  3. 分配無し 配線状況による

詳細と計算、資料等については続きをご確認ください。

FAQカテゴリー

まず大前提として、ブースターは電波を強くするものですが、品質を良くするものではないと考えたほうがいいでしょう。もともと直接テレビにつないでも受信できないレベルの電波では、基本的にはブースターを使ったところで映るようになる […]

住んでいるマンションで東京MXが映りません

住んでいるマンションで東京MXが映りません

マンションが建っている場所が東京MX(以下MXTV)の受信エリア外の場合、マンション自体がCATVなどで受信していないと映らない場合があります。
受信エリア内でもMXTVの電波が弱くうまく受信できていない場合もあります。
他にはテレビのチャンネル設定が適切にできていない可能性もありますね。
改善方法、および関連コラムは詳細欄をご参考になさってください。

FAQカテゴリー

マンションの電波受信方法 マンションはその規模に関係なく、屋上にアンテナを立てている場合とCATVで受信している場合があります。 もしCATVで受信しているなら、東京都および近郊であれば受信できる可能性は高いです。それで […]

BS新チャンネル(BS松竹東京、BSJapanext、BSよしもと)が出てこないときの解決方法

2022年3月から新しく始まったBS放送を見るにはどうしたらいいのか

BS放送をアンテナで受信している家では、2022年3月より新たに「BS松竹東急」「BSJapanext(BSジャパネクスト)」「BSよしもと」が見れるようになりました。
しかし、テレビのリモコンのチャンネルボタン(1~12)はすべて別の番組で埋まっています。
ではどのようにしたら見れるのでしょうか。

以下の方法で新しい3チャンネルをご覧になれますが、場合によってはテレビの設定を変える必要があるようです。

  1. BS101(リモコンの1)を押した後にチャンネルボタンの↓(下矢印)を数回押す
  2. BSの番組表から直接選ぶ
  3. 3桁入力で直接入力する
  4. リモコンの好きな数字にあらかじめ割り当てておく
FAQカテゴリー

解決方法詳細 BS101(リモコンの1)を押した後にチャンネルボタンの↓(下矢印)を数回押す 一回押すとBS265(BSよしもと)が映る場合、続けて押すことでBS263(BSJapanext)、BS260(BS松竹東急) […]

引っ越ししたらテレビが映らなかったときの対処方法

引っ越ししたらテレビが映らなかったときの対処方法

引っ越ししたらテレビが映らなかったのだけど、原因や対処方法、自分でできることを知りたい

ご新築の場合、多くの場合アンテナ工事はハウスメーカーが手配してくれません。特別説明がなかった場合は施主本人が独自に手配する必要があります。

中古住宅の場合は様々な原因がありますので詳細欄で詳しく説明しますが、大まかには以下の内容が考えられます。

  1. 以前の住人がアンテナを使っていなかった
  2. アンテナが壊れている
  3. ブースター電源が持ち去られている

それぞれの確認方法や対処法

FAQカテゴリー

中古物件に引っ越した際、テレビが映らなかった場合にやるべきこと、点検のポイントを紹介します。 最初に確認すること 以前の住人はどうやってテレビを見ていたか 建物にアンテナは設置されているか ブースター本体とブースター電源 […]

テレビは映るのにレコーダの録画が乱れるのはなぜ

テレビを見ている時は問題ないのだけれど、録画したものを再生すると画像が乱れます

考えられる原因はいくつかあります。

  1. レコーダーのアンテナ配線が間違っている
  2. レコーダーのチャンネル設定ができていない
  3. レコーダーとテレビ間のHDMIケーブルやRCAケーブルの不具合
  4. 電波が弱い
  5. レコーダーの故障

考えられる原因と確認方法・対象方法 レコーダーのアンテナ配線が間違っている 考えやすいのはレコーダー側のアンテナ配線の差込が間違っている場合です。よくあるのは 入力と出力が逆に刺さっている場合。 地デジとBSの差込を間違 […]

屋根裏のアンテナ配線はどうしたほうがいいのか

屋根裏にアンテナを付けた時に、アンテナ線は梁や柱に固定したほうがいいの

クラウンクラウンでは屋根裏にアンテナを設置した際、アンテナ配線はあまり固定しません。
元々ハウスメーカーが建築時に配線したアンテナ線は、梁や柱にとまっていることが多いので、本来はこうするべきなのでは?と考える方は多くいらっしゃるかと思います。
答えはNOです。
それぞれメリットデメリットもありますが、アンテナのことを一番に考えると少し余裕を持った最短に近いルートで、できる限り電線と離れた状態で配線されるのがよく、アンテナ線が変形するようなステープル(ステップル)などによる固定は極力避けたほうがいいでしょう。
ハウスメーカーの配線が柱や梁に綺麗に固定されていることが多いのは、建築中のどのタイミングで配線するかが大きく関わっています。
床や壁、断熱材なども施工されていないときに、アンテナ線や電線がぶらぶらしているのは邪魔で危険なのです。
そして電線もアンテナ線も建築時には同じ電気工事担当の方が同時に配線することが一般的です。

クラウンクラウンでは屋根裏にアンテナを設置した際、アンテナ配線はあまり固定しません。
元々ハウスメーカーが建築時に配線したアンテナ線は、梁や柱にとまっていることが多いので、本来はこうするべきなのでは?と考える方は多くいらっしゃるかと思いますが、答えはNOです。
それぞれメリットデメリットもありますが、アンテナのことを一番に考えると少し余裕を持った最短に近いルートで、できる限り電線と離れた状態で配線されるのがよく、アンテナ線が変形するようなステープル(ステップル)などによる固定は極力避けたほうがいいでしょう。
ハウスメーカーの配線が柱や梁に綺麗に固定されていることが多いのは、建築中のどのタイミングで配線するかが大きく関わっています。
床や壁、断熱材なども施工されていないときに、アンテナ線や電線がぶらぶらしているのは邪魔で危険なのです。
そして電線もアンテナ線も建築時には同じ電気工事担当の方が同時に配線することが一般的です。

問い合わせ方法

問い合わせはどのようにできますか?
お電話の場合は通話料無料のフリーコール0800-080-9696
もしくは24時間問い合わせ可能な【メールフォーム】(クリックで移動)をご利用ください。