お電話によるお問い合わせは0800-080-9696(無料通話)まで

日本アンテナ

市川市のハウセットでユニコーンアンテナ取付

アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
ハウセットの新築物件に地デジアンテナを設置してきました。
デザインアンテナ自体はだいぶ普及してきましたが、フラットタイプのものを見ることが多いと思います。
今回はマスプロ電工の円柱状デザインアンテナ、U2CN(ユニコーン)の設置事例です。
(さらに…)

アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
少し前の事例ですが、屋根に太陽光パネルの設置された屋根裏にアンテナを設置した事例です。
アイ工務店は屋根裏に分配器とブースター用電源が設置されており、地デジのみの工事の場合は屋根裏への設置もお勧めの工事です。
(さらに…)

アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
タマホームは営業担当者の方からリピートでご紹介いただくこともありますが、今回の事例は直接お問い合わせをいただいたお客様です。
今回は外壁にあわせて黒色のアンテナで統一しています。
梯子の上からの取付作業となっているため少し工事金額が高くなっています。
(さらに…)

ハウスメーカーからのご紹介(ご依頼)案件です。 当初担当の方からは白色で指定されていましたが、現地では配線が黒い壁面から出ていたため、施主様に確認して黒色セットで工事を行いました。
(さらに…)

さいたま市南区で台風のために折れてしまったアンテナの修理となります。
ショッキングな画像ですが、実際に起きたことです。
今回は火災保険で直すことができましたが、工事自体はずさんで、2年前に設置した会社での補修よりも弊社での手直しをご希望いただいた事例です。
使用している部材や細かい部分で同業者として危機感を覚える案件となりました。
他社様批判をしたいわけではありませんが、アンテナ工事業界の真実を伝えることが業界の改善につながると信じています。
良くないと思うところを指摘していますので、批判が不快と思われる方はご注意ください。
(さらに…)