材料費が約40%値上がりしたことに伴い、2023年4月29日から工事料金が変わりました。
若干の値上げになりますが、今までよりも直感的にわかりやすく、料金確認の手間を減らしてお客様のご対応時間も短縮できるように努めます。できるだけわかりやすく、誤解のない工事料金を目指しております。
【標準的な2階建ての場合】
壁面または破風へ地デジアンテナ設置
高性能地デジブースター設置及び調整
サイドベースは100mm~300mmが標準
マストの長さは900mmまで
アンテナはフラット・小型・八木式から選択
屋外配線固定3mまで無料
【屋根裏にアンテナ引き込み線がある場合】
屋根裏へ地デジアンテナ設置
高性能地デジブースター設置及び調整
既存の引き込み線にアンテナを接続
アンテナはフラット・小型・八木式から選択
引き込み線がない場合は別途作業が必要
屋外配線固定3mまで無料
【標準的な2階建ての場合】
強化型屋根馬で地デジアンテナ設置
高性能地デジブースター設置及び調整
※屋根の形状や太陽光パネルの設置等、条件により工事ができない場合があります。
※労働安全衛生法にのっとり、2階の屋根上作業はフルハーネス装着による作業になります。
屋外配線固定3mまで無料
屋根上コルゲートチューブ5mまで無料
標準的な2階建てとは・・・
梯子作業の場合:足場高さ5mまで
屋根上作業の場合:軒の高さ7mまで、屋根勾配4寸以下(新築の場合4.5寸)
高性能ブースターを含めほとんどの工事が59400円で終了します
屋根裏などの転がし配線は無料です。
屋根裏へアンテナ線を引き込む場合の工事(屋根裏にアンテナを設置する際に、屋根裏に引き込み線がない場合)
以下を含む
アンテナの撤去のみなどを含め、高所不安定足場の工事の場合
※屋根上アンテナ設置作業には含まれています。
※現在労働安全衛生法により、高所作業のフルハーネス着用が義務化されています。
梯子や足場の上から高所作業を行う場合(フルハーネス着用)
廉価版ではなくスタンダードタイプのアンテナを使います。ブースターの取り付けも含まれています。
受信可能風速50m/s、破壊風速70m/sの強化型のアンテナを使います。ブースターの取り付けも含まれています。
黒色のBSアンテナです。黒色金具は別料金でご用意可能です(6月以降)。ブースターの取り付けも含まれています。
税込
税込
税込
こちらではテレビアンテナ工事料金の一般的な内容をご紹介しておりますが、各ご家庭によって必要な工事項目が異なるため、工事料金も変わってきます。
弊社では各ご家庭ごとの適正価格をモットーとしておりますので、状況により上記のプランよりも増減があります。
なお、一般的な追加工事料金と価格も提示しております。
併せて工事施工事例をご覧いただきますと、ご自身の工事の内容、価格の予測がつきやすくなると思います。
細かい工事内容や料金のカウンセリングは、お気軽に電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。熟練スタッフによる無料カウンセリング・無料見積もりを行っております。
ご自宅ではどんなアンテナが設置できるのか、どのくらいの工事料金になるのか、その他注意点など、現状をお伺いしながら丁寧に対応させていただいております。
インターネットで探すと弊社より工事料金が安そうな会社も多く見つかります。またそれらの会社が安さを一番の売りにしています。
アンテナ工事を行う方の多くはご新築への工事などとても出費のかさむ時期だと思います。そのため少しでも安い工事業者を選びたくなる気持ちはとても分かります。長持ちしなくてもいい場合や、工事の選択肢が狭まってもいい場合はそれもいいと思います。
クラウンクラウンは高品質と適正価格をモットーとしておりますが、長年のノウハウと自社管理システムの利用、また専門店として無駄を省くことにより一般価格よりは安い部類に入ります。
インターネットの激安工事会社に比べて1~2割程度高くなり、個人事業とのマッチングサイトと同等程度、家電量販店より3割程度安く、ハウスメーカーより4~5割程度安い金額です。最安値と謳っている会社でも実は弊社よりも高額になるところがあるので注意してください。
有名マッチングサイトで上位に来ている方の工事料金と弊社の工事料金を比べてみると以下のようになっています。表に出ている金額とは大分イメージが違うこともあります。