アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
今回は足立区のお客様で、以前工事をした方からのご紹介でした。
ご紹介してくださった方は4年前に工事をした方だったのですが、それだけ年数が経ってからもお勧めしていただけたというのはとても嬉しいですね。
立地条件が良く、バルコニーから少し高く上げるとスカイツリーが良く見えて電波も非常に強く受信できました。
そのため小型デザインアンテナでブースター不要の工事となっています。
“ビルトホームのブースター不要のアンテナ施工事例(足立区)” の続きを読む
東京都のアンテナ工事施工事例
ビルトホームのブースター不要のアンテナ施工事例(足立区)

練馬区で三栄建築設計のフラットテレビアンテナ工事(リピート様)

アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
今回は5年ほど前に豊島区で工事を行った方が新たに練馬区にお引越しをされてリピート依頼でした。
ここ最近は7年前、8年前などに工事を行った方がお引越しをされてリピート注文をいくつかいただいております。
10年以上やっているとこういうことも出てきて嬉しい限りです。
“練馬区で三栄建築設計のフラットテレビアンテナ工事(リピート様)” の続きを読む
板橋区でポラスの新築物件に屋根裏への地デジアンテナ設置工事

ハウスメーカー
アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
“板橋区でポラスの新築物件に屋根裏への地デジアンテナ設置工事” の続きを読む
葛飾区のオープンハウスの屋根裏アンテナ工事(ブースター不要)

今回は葛飾区のオープンハウス・ディベロップメントの事例です。
バルコニーからスカイツリーが目視できる環境でしたので電波もばっちりでした。
アンテナ本体は屋根裏に設置してブースターも不要の高コスパ工事となっています。
アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
“葛飾区のオープンハウスの屋根裏アンテナ工事(ブースター不要)” の続きを読む
小金井市の東栄住宅で屋根裏アンテナ設置(リピートのお客様)

今回は小金井市で東栄住宅の新築物件にて、屋根裏に地デジアンテナを設置してきました。
最近少しずつ出てきたリピーターのお客様です。
前回(8年前)は埼玉県内のご新築で工事のご依頼をいただきましたが、今回は小金井市のご新築を新たにご購入してお引っ越しされたとのことでした。
エリアが遠いかと思って近所の工事会社を探したものの、結局弊社に行きついて、エリア別出張料金などもご確認いただいたうえでご連絡くださいました。
アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。
ブースターの故障事例(保証対象外)

クラウンクラウンで工事にお伺いしたのはご連絡から6年前でした。
当時八木アンテナ株式会社から販売されていた小型八木式アンテナ「強弓(U-LD3)」と、地デジブースター「BU35M」を設置したのですが、突然全くテレビが映らなくなってしまったという連絡を受け、当日はやめに工事が終わる便があったため、工事終わりにそのまま駆け付けました。
結果としてはブースターの故障による電圧異常だったのですが、故障の原因は台風や強風だった可能性もあり、同業他社の方や今後アンテナ工事を行う方にも見ていただきたい事例です。
豊島区でアンテナ線引き込み改修と4K8KBSフルセットアンテナ工事

今回は豊島区のオープンハウス・アーキテクトの新築物件で地デジ+4K8K対応BSのフルセット工事でお伺いしました。
建物の形状と電波受信方向、アンテナ引き込み線位置のバランスが難しく、きれいな施工が難しかったのですが、3階のアンテナ端子を利用してうまく解決することができました。
施工事例としては特殊ですが、施工方法としてはさまざまな状況で参考になるものだと思います。
既存のアンテナ配線も、私共が行うアンテナ配線もタイミングが異なるだけで同様のものです。
既存配線の条件が悪かった場合でも、私共がうまく訂正できる場合があります。
日々お客様満足度の高い工事を提供できるように、頭も体もフル回転でスタッフ一同頑張っています。
“豊島区でアンテナ線引き込み改修と4K8KBSフルセットアンテナ工事” の続きを読む