都内でスターリンクアンテナの取付けを行いました。当日は強風に悩まされ、工事時間は通常よりもかかりましたが綺麗に工事を終えることができたと思います。
今回のポイントは以下の通りです。
- ガルバリウム鋼板部分にアンテナを固定するとへこむので、設置場所を破風へ
- アンテナ設置位置は配線ルートを考えたうえで決定
- ガルバリウム鋼板に梯子を直接かけると、壁がへこむので当て板を使用
- ガルバリウム鋼板の貫通穴には保護パイプを設置
- 耐候性チューブを使って配線 あとは若干高所になりましたが基本的なスターリンク工事になっています。
ハウスメーカー様等の敬称は記事中で省略しております。
目次(クリックで開閉)
スターリンクアンテナ工事概要
日本では2022年10月にサービスを開始しました。なお通信に利用される低軌道衛星は日々増え続けています。
スターリンク工事の共通ポイント
- スターリンクは既に第2世代で取り付けに使う金具などが異なる 日本国内のサービス提供は2022年10月ですが、2022年終盤で既に第2世代へ切り替わっています。第1世代の丸いアンテナと第2世代の四角いアンテナは重量だけではなく支柱の外形寸法もことなり、スターリンクケーブルの形状も異なります。そのためどちらのアンテナを設置するのか工事の前に確認しておく必要がありそうです。弊社ではどちらの施工実績もあり、工事の材料はどちらに対しても常に用意があります。
- 現在注文すると届くのは第2世代(のはず) 将来的に第3世代が出てくるにしても、現時点で第1世代のものが届くなどということはないでしょう。そのためこれからアンテナキットを注文する方には今回の工事事例が参考になると思います。
- アンテナとルーター間のスターリンクケーブルはオリジナルの既製品 これは場合によっては深刻な問題を引き起こします。原則として市販品で代替することはできないので、傷がつかないようにすることはとても大事です。またケーブルの先端形状から既設配管内に通線するのは非常に条件が厳しいです。第2世代の場合はケーブル先端の硬くて曲がらない部分が64mmもあります。第1世代はいわゆるLANケーブルですが、アンテナ側は既に固定されており、ルーター側(実際にはACアダプターへ接続)には先端近くに大きなフェライトコアがあります。(寸法未確認)
- 第1世代はアンテナ側から配線(第2世代はルーター側から) 第2世代のスターリンクケーブルはケーブル単体で独立していますが、今回取り付けた第一世代のスターリンクアンテナキットの場合、スターリンクケーブルはアンテナ本体に繋がっています。(取り外し不可)
- ケーブルは屋外用(のはず)だが、傷防止のためのカバー推奨 長期間使用することを考えるとPF管などで紫外線を遮ることをお薦めします。当社では標準的なコルゲートチューブを使った屋外配線が基本ですが、さらに高耐候性の配管を使うこともできます。ですが何よりもケーブルに傷をつけないようにカバーすることが大事だと思います。
- 設置金具やノウハウの多くはテレビアンテナ工事のものが役立つ スターリンクのアンテナは、原則として回りに障害物がないことが重要です。そのため一般的には広い空き地か建物の屋根より硬い位置に固定して使うのがいいでしょう。自宅で使うなら必然的に後者になりますので、アンテナを屋根より高い位置に固定することはアンテナ工事会社が得意とするところです。ただし、スターリンクのアンテナ自体が外部の金具で固定することをあまり想定していないため、それらの金具等の選定には知識や経験が必要になるだろうと思います。
- ※ただし電気工事なので、多くのアンテナ工事業者の工事は違法の可能性がある これは再三声を大にして伝えたいことですが、エアコン工事と同様に、スターリンクアンテナの工事は「電気工事業の許可」が必要です。DIYでやることが前提のようなキットですが、ケーブルの固定も日本では電気工事士の資格がいります。一部のアンテナ工事会社が名乗りを上げていますが、注文するときには必ず会社概要に「電気工事業の登録番号」が記載されているか確認しましょう。
ただし今回の事例のように、第一世代のアンテナキットの場合は、スターリンク純正のポールアダプターマウントをご用意いただくことをおすすめしています。
今回はこのフェライトコアのやっかいさも写真から感じ取れるかもしれません。
そのため、アンテナからアダプターに向かって配線工事を行います。
取付の順番としてはこちらの方がスムースに思います。
当社では一条工務店からテレビアンテナ工事を請け負っている関係から、一条工務店の営業担当者や工事技術部門などにも連絡を取ることができ、事前にいくつか確認を行ってから工事を行うことができました。ただし個別物件について確認したわけではなかったため、配線経路選定に時間がかかりました。
工事の情報発信
クラウンクラウンでは現在ツイッターで最新情報を発信しています。最新情報をチェックしたい方は是非フォローしてください。
スターリンクがおよそ半額の初期費用で導入できるキャンペーンと、月額費用の40%値下げを行っています。当社ではこの機会にスターリンクをしっかりと据え付けたい方向けの割引キャンペーンを行います。
— アンテナ工事のクラウンクラウン(スターリンク工事割引キャンペーン中) (@9696cojp) January 13, 2023
ご不明点などはお気軽にご相談ください。https://t.co/Y7i3DXqhRI
スターリンク工事の手順と内容
確認とカウンセリング及び見積もり
室内から穴あけ
![5f947a22067051830e749ed41ae366b6 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 お客さまとのカウンセリング](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/5f947a22067051830e749ed41ae366b6.jpg)
![0daf076aa210aa4cc7fa90c1dddb92e4 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 スターリンクのケーブル取り出し(室内側)](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/0daf076aa210aa4cc7fa90c1dddb92e4.jpg)
貫通穴にケーブル保護管の設置
通線とアンテナ設置
スターリンクケーブルに養生をして室内から外に送り出します。風が強く危険な作業だったため途中の写真はありません。
- 高さが十分であるためこれ以上高い位置に持っていく必要がない
- 屋根の頂点付近には障害物があったため、頂点への取付けはできなかった
- 穴あけ位置と配線のバランスを考えると、この位置から配線するのがきれい
室内のルーターと接続
スターリンクケーブルの固定
防雨入線カバーの取り付けと防水・防虫
アンテナ設置完了後室内の仕上げ
動作・アプリチェック
この時点で既にアンテナは通信方向に向いていましたので、お客様にアプリで設定を行っていただきます。もちろんアプリの設定はアンテナの接続前でもできるので、先に一度基本設定だけはやってもらってもいいのかもしれません。
片付け・清掃・清算
強風だったため工事の延期も考えつつ、安全に十分な配慮を行いながら工事を行いました。作業中も物が飛ばないようにできるだけ荷物の展開をコンパクトにしながら行っていたので、片付けや掃除はそれほど時間がかかっていません。ただし工事全体の時間は長くかかってしまいました。
![2d79ae1a753adbb889ed70a4c4361e9b | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 ガルバリウム鋼板の穴](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/2d79ae1a753adbb889ed70a4c4361e9b.jpg)
![036762dd09959f90d97756208e896b01 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 ガルバリウム貫通穴のスリーブ](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/036762dd09959f90d97756208e896b01.jpg)
![27d29319b226ab958dd2902d5d9a2937 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 貫通パイプのシール1](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/27d29319b226ab958dd2902d5d9a2937.jpg)
前の写真にあるように、抜けてしまわないように固定用ナットをあらかじめ装着しておきます。
![0123b44f4cac311b52fc265199375b44 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 貫通穴にはしっかりシール](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/0123b44f4cac311b52fc265199375b44.jpg)
![e78e3171b0574f68b65e0036eebe716c | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 ガルバリウムの保護管外側仕上がり](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/e78e3171b0574f68b65e0036eebe716c.jpg)
![c385e546b2321a8295723ae7154def3b | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 ガルバリウムの貫通穴パイプ室内側](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/c385e546b2321a8295723ae7154def3b.jpg)
![1f6816e1313992c0c563d6dc537de068 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 配線ルートを考えたアンテナの設置場所](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/1f6816e1313992c0c563d6dc537de068.jpg)
![9ce78cc6bd1534c659a96415bd64d6da | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 ガルバリウム鋼板の外壁の場合のアンテナ設置のポイント](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/9ce78cc6bd1534c659a96415bd64d6da.jpg)
ガルバリウムの外壁はそのまま梯子を立てかけるとへこみます。クラウンクラウンではアンテナ工事の際もガルバリウムの外壁の場合は、梯子を立てるとへこんでしまう場合があることを事前にお断りしていますが、可能な限り今回のように当て板などを使って外壁がへこみづらいように気を付けています。ただし、これをやるには十分なはしごスペースが必要なので、どんな状況でもできるわけではありません。
![07e0495cee83519856c713b62a2b3ba0 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 屋内のルーター](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/07e0495cee83519856c713b62a2b3ba0.jpg)
とは言え、アンテナが動いていく様をみると工事の達成感もあるので、全て終わった後に電源を投入したい気持ちもあったりします。
![2fa69157be769a271d55558ae0dd1d42 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 耐候性チューブの配管工事](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/2fa69157be769a271d55558ae0dd1d42.jpg)
![95ec3d1aa05ef19063d1baa69eec43e2 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 ガルバリウム鋼板作業の注意](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/95ec3d1aa05ef19063d1baa69eec43e2.jpg)
![c2452cecc3de4bca5210dc096fe83f48 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 隙間をパテで埋めて防虫も](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/c2452cecc3de4bca5210dc096fe83f48.jpg)
![50c08cc58a5c5050b31da4d5bae15dd3 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 大型防雨入線カバー](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/50c08cc58a5c5050b31da4d5bae15dd3.jpg)
![aa226b88456c03dfdf3be8a2a2316e52 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 アンテナ設置完了](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/aa226b88456c03dfdf3be8a2a2316e52.jpg)
![8f8c0083e8b2e16a8a1763bb8601687d | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 室内の仕上げ](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/8f8c0083e8b2e16a8a1763bb8601687d.jpg)
![661969eeadf9e16615f1789775f517d7 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 通信速度](https://9696.co.jp/cms/wp-content/uploads/661969eeadf9e16615f1789775f517d7.jpg)
スターリンクは188Mbpsの下り(ダウンロード)スピードが出ていましたが、Wi-Fi速度の下りが75Mbpsになっていてこれがボトルネックになっています。
iPhoneでつなげると2.4GHzに繋がって速度が出ない場合があるので、スターリンクのアプリから2.4GHzと5GHzををわけて、接続するWi-Fiを選び直すといいのかもしれません。
今回の工事料金
※エリア別出張費・有料駐車場料金・任意保険料金・キャンペーン割引などがあった場合は省略しています。
この記事を公開した2023年3月の価格に基づいています。価格改定があった場合は表記が更新される場合もあります。
合計料金
今回の合計料金は48000円(税込52800円)でした。
内訳(税別表記)
-
【基本料金】
- スターリンクンアンテナ壁面・破風設置
- 22000円
- スターリンクケーブル固定 4m
- 4000円
- 穴あけと通線一式 含まれるもの(屋根裏から小屋裏収納への穴あけ・通線・コルゲートチューブ仕上・室内コンセント枠開口・室内コンセントカバー設置・テレホンガイド設置)
- 15000円 【追加工事】
- ガルバリウム穴あけ・保護管設置
- 2000円 【オプション】
- 耐候性チューブ
- 4000円
- 大型入線カバー差額
- 1000円
※その他調整費用や決済手数料など根拠のない料金はかかっておりません。
今回利用した部材
工事発注の判断のために知りたい方はお気軽にご相談ください。適切な品質の材料を使っていますので、複数相見積もりの際にはぜひ判断材料の一つとしていただきたいです。
※ビスはステンレスビス、シリコーンコーキングは屋外用変成シリコーンを使っています。
施工時間
現地調査・カウンセリング:1時間30分
工事:5時間
後片付け・精算:30分
今回の工事のポイント
とにかく工事の途中で強風が断続的に吹き、梯子を外構に固定したうえでなお助手が梯子を抑えながら作業を行ったり、風がやむのを待つ時間があり、想定の倍以上の時間がかかりました。
工事自体は丁寧に行うことができ、アンテナ設置後も強風の影響がないことをその場で確認できたので、お客様にとっては安心していただけたかもしれません。
ガルバリウム鋼板の貫通とケーブル通線工事は難易度が高いわけではありませんが、電気工事の知識がないと適切な保護ができないかもしれません。ケーブルにビニルテープを巻いて保護をして、数年後ビニルテープを超えてケーブルに傷が入って漏電した事故事例もありました。無資格、許認可未取得の会社や個人に工事を発注しないことが大切です。
![| 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 | 東京都内のガルバリウム鋼板外壁の戸建てにスターリンクアンテナを取り付ける工事の事例と施工手順 | 高品質アンテナ工事専門会社のクラウンクラウン](https://9696.co.jp/cms/wp-content/wphb-cache/gravatar/7e0/7e024161070bf29409aa679bcf4ed010x100.jpg)
- 松本 昭彦代表取締役
-
経歴と専門分野:
幼少期から家電設備の工事に親しみ、クラウンクラウンの設立の前に15年以上にわたりさまざまな設備工事の現場で経験を積みました。100名を超える下請け工事業者の取りまとめとクレーム処理責任者としての役割を経て、2011年に独立。品質重視と明朗会計をモットーに掲げ、業界改革を目指して高品質工事専門の「クラウンクラウン」を設立しました。
学歴:
東京電機大学理工学部情報科学科(中退)
事業構想大学院大学 事業構想士修士課程
主な資格:
国家資格:
1級電気工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
2級電気通信工事施工管理技士補
第一種電気工事士
工事担任者(2級デジタル)
給水装置工事主任技術者
一般建築物石綿含有建材調査者
石綿作業主任者
運行管理者
その他資格:
第2級CATV技術者
1級あと施工アンカー施工士
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
一級リビングスタイリスト
二級福祉住環境コーディネーター
排水設備工事責任技術者
照明士
STARLINK2024年11月14日静岡県三島市にて富士山を眺めるスターリンクの設置:陶器の外壁に傷をつけずに施工した事例
スターリンク2024年10月25日福岡県久留米市でスターリンク設置工事を実施
STARLINK2024年10月8日茨城県龍ケ崎市UR団地でのスターリンク設置工事:管理組合対応もサポート
スターリンク2024年9月15日静岡県裾野市でスターリンク設置とアンテナ工事の手直しを行いました