飯田産業の物件で段差のある屋根の上でアンテナの設置を行いました。
実質3階の設置となり追加料金がかかっていますが電波は良好に受信できました。
アンテナ工事概要
電波受信方向が空き地になっていましたが、近い将来戸建てが新築予定ということでしたので、現時点でできるだけ電波のいい場所に設置したいというご要望でした。
バルコニーでも受信できたのですが、上記の理由から互い違いになった屋根の壁面に取り付けることになりました。
分配器は1階の浴室天井点検口に設置されており、ブースター用電源も併設されていたことからブースターは標準的な点検口内設置となっています。
シンプルな工事になりましたが、念のため一つの現場に対していくつもの材料を用意してお伺いしています。
アンテナ工事の手順
-
電波状況のチェックとカウンセリング
バルコニーでも電波は受信できていましたが、近い将来の周辺環境変化でも受信不良のリスクを低くするために設置場所を検討しました。
-
アンテナ設置工事
アンテナを屋根の上で設置し、配線しました。
屋根の上を配線を通す必要があったため、その部分は黒いコルゲートチューブに入れて配線しています。 -
ブースターの設置
標準的な浴室天井点検口内への設置となりました。
今回は電波に余裕があったため、ブースターの調整も弱めです。 -
屋内で電波確認
屋内で電波が問題ないことを確認します。
-
片付け・ご精算
施工場所の後片付けとご精算を行い終了です。
※工事の手順、内容は現場ごとに異なります。
電波測定結果
アンテナ直下 | テレビ端子 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理CH | 放送局 | LEVEL | MER | BER | LEVEL | MER | BER |
16 | MX | 44.6 | 30.7 | 0 | 61.4 | 30.5 | 0 |
21 | フジ | 63.4 | 32 | 0 | 79.6 | 32 | 0 |
22 | TBS | 63.4 | 32 | 0 | 80.0 | 32 | 0 |
23 | テレ東 | 64.2 | 32 | 0 | 80.5 | 32 | 0 |
24 | 朝日 | 65.8 | 32 | 0 | 81.3 | 32 | 0 |
25 | 日テレ | 62.1 | 32 | 0 | 77.0 | 32 | 0 |
26 | ETV | 63.8 | 32 | 0 | 78.5 | 32 | 0 |
27 | NHK | 67.9 | 32 | 0 | 83.0 | 32 | 0 |
30 | チバテレ | 29.4 | 21.1 | 8E-$ | 50.6 | 12.0 | x |
32 | テレ玉 | 57.2 | 32 | 0 | 72.5 | 32 | 0 |
十分強い電波が受信できています。
多少の障害物は問題ないでしょう。
さいたま市見沼区の場合、フラットアンテナなどでは一つのアンテナでテレ玉も同時受信できる場合が多いです。
チバテレに関してはブースターを通った後に消えてしまっていますが、他の局とのバランスが取れていないため仕方のないことです。
どうしてもチバテレを視聴したい場合は別途アンテナを設置し、混合する際にうまく調整してあげる必要があるでしょう。
ただし、エリア的にきちんと受信できるかは難しいところです。
今回の工事料金
合計料金
今回の合計料金は47000円(税別)となりました。
※現在は工事内容に変更があります。(2021年6月現在)
現在は屋根上の作業は命綱を用いた作業となるため、命綱作業料金が追加となります。
内訳
- 地デジフラットアンテナ工事
- 22000円
- 不安定足場上設置工事(6~7m)
- 5000円
- 高性能地デジブースター工事
- 15000円
- 点検口内作業
- 3000円
- 梯子作業(4~6m)
- 2000円
税別価格となります。
その他調整費用や決済手数料などはかかっておりません。
命綱を使った作業の場合は追加で10000円(税別)がかかります。
今回利用した部材
- 地デジデザインアンテナ
- U2SWLA20(マスプロ電工)
- 高性能地デジブースター
- BU433D1(DXアンテナ)
弊社で取り付けた機器の説明書は工事明細、保証書、保証規定とともにお渡ししております。
施工時間
現地調査・カウンセリング:30分
工事:1時間
後片付け・精算:30分
今回の工事のポイント
現時点で電波がいいだけではなく、将来の環境変化に対する耐性も高くなります。
屋根の上を配線が通るため、直接屋根瓦に触れる部分は耐熱処理としてコルゲートチューブによる配管工事となっています(無料)。
お問い合わせ・共有
工事のご依頼やお問い合わせはお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
- 松本 昭彦
-
経歴と専門分野:
幼少期から家電設備の工事に親しみ、クラウンクラウンの設立の前に15年以上にわたりさまざまな設備工事の現場で経験を積みました。100名を超える下請け工事業者の取りまとめとクレーム処理責任者としての役割を経て、2011年に独立。品質重視と明朗会計をモットーに掲げ、業界改革を目指して高品質工事専門の「クラウンクラウン」を設立しました。
学歴:
東京電機大学理工学部情報科学科(中退)
事業構想大学院大学 事業構想士修士課程
主な資格:
国家資格:
1級電気工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
2級電気通信工事施工管理技士補
第一種電気工事士
工事担任者(2級デジタル)
給水装置工事主任技術者
一般建築物石綿含有建材調査者
石綿作業主任者
運行管理者
その他資格:
第2級CATV技術者
1級あと施工アンカー施工士
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
一級リビングスタイリスト
二級福祉住環境コーディネーター
排水設備工事責任技術者
照明士
- スターリンク2025年1月2日広島県尾道市で既存配管を使ったスターリンク設置工事
- STARLINK2024年11月14日静岡県三島市にて富士山を眺めるスターリンクの設置:陶器の外壁に傷をつけずに施工した事例
- スターリンク2024年10月25日福岡県久留米市でスターリンク設置工事を実施
- STARLINK2024年10月8日茨城県龍ケ崎市UR団地でのスターリンク設置工事:管理組合対応もサポート