お電話によるお問い合わせは0800-080-9696(無料通話)まで

検索
Close this search box.

スターリンクの耐風性は予想以上に弱い?従来のテレビアンテナとの耐久性の比較

このコラムでは、スターリンクの耐風性に関する情報を基に、特に台風や強風が予想される地域での設置に関する注意点を解説しています。 まず、スターリンクの耐風性について、BSアンテナと比較しつつ、両者の違いを明確にします。形状が似ているため「BSアンテナが問題ないならスターリンクも大丈夫だろう」と誤解しがちですが、スターリンクはBSアンテナに比べて耐風性のスペックが控えめであるため、しっかりとした設置が必要です。 次に、スターリンクは台風のような極端な自然現象に対応するようには設計されておらず、そのため設置方法やメンテナンスに細心の注意が求められることを強調します。特に、標準ムーブタイプのアンテナは、風の抵抗を受けやすい構造であるため、台風時にはさらに注意が必要です。 また、スターリンクの設置には、強風時にも安定性を保つために、適切な固定方法と設置場所の選定が不可欠です。コラムの結論として、スターリンクの特性を理解し、十分な対策を講じることで、安定したインターネット環境を確保することの重要性を訴えています。
風で飛んだスターリンク

以前、「スターリンクの設置工事はテレビアンテナ工事会社が適しているとは言えない」という記事を執筆しましたが、今回は、テレビアンテナ工事にこだわりのある当社ならではの見解を述べたいと思います。特に、形状が似ていることからBSアンテナと比較されることが多いスターリンクの耐風性について、当社が持つ専門的な視点から詳しく解説していきます。なお、本記事で取り上げる耐風性は、あくまで公表されているスペックに基づくものであることを予めご承知おきください。

目次

スターリンクの耐風性はBSアンテナより上か下か?

台風や強風が多い地域で、アンテナの耐風性は非常に重要な要素です。スペースXの衛星インターネットサービスであるスターリンクは、その先進的な技術で注目を集めていますが、耐風性に関してはどうでしょうか?意外なことに、スターリンクの耐風性は従来のテレビアンテナ、例えばBSアンテナと比べると、あまり強くないことが分かっています。

スターリンクとBSアンテナのスペック比較

当社標準仕様のBSアンテナ

BC453S

スターリンク(第2世代キット)

スターリンクに付属する標準マウント
項目 BSアンテナ スターリンク
種類 BC453S(当社標準工事利用機種) 標準ムーブタイプ(第2世代キット)
受風面積 0.2m^2 0.155m^2 ※5
耐風速 20m/s ※1
50m/s ※2
60m/s ※3
22.2m/s ※4
質量 1.4kg(アンテナ・固定金具) 2.9kg(アンテナ・付属マスト)

注1)
※1 受信可能風速 : アンテナに風圧を加えている間、電気的性能の劣化が許容範囲内であるときの最大風速。
※2 復元可能風速 : アンテナに風圧が加わった後、アンテナの方向を再調整することによって、電気的性能を満足する最大風速。
※3 破壊風速 : アンテナに風圧を加えている間、アンテナの一部または全部が飛散しない最大風速。
※4 スペック表の80km/hから計算。内容は不明。
※5 スペック表のアンテナの表面寸法から計算

スペック表が示すスターリンクとBSアンテナの違い

このスペック表から見て取れるのは、スターリンクとBSアンテナが風に対してどのように設計されているかの違いです。

まず、スターリンクの受風面積は約0.155平方メートルと、BSアンテナの0.2平方メートルに比べてやや小さいですが、耐風速は22.2m/sと、BSアンテナの20m/sと50m/s、さらには60m/sという複数の耐風速スペックに対して見劣りする部分があります。特に、BSアンテナの「破壊風速」が60m/sに設定されているのに対して、スターリンクの耐風性がこの程度であることは、台風のような極端な風速に対して不安を覚える点と言えるでしょう。

スターリンクを外に置いたままにする場合、特に台風シーズンには慎重な対策が必要です。屋外に固定している場合でも、風速の変化に注意を払い、状況に応じて適切な対応が求められます。

さらに、標準ムーブタイプ(第2世代)では、アプリからアンテナをたたむことができる機能がありますが、これは一見すると安全対策のように見える一方で、アンテナが通常よりも立った状態になるため、風の抵抗を受けやすくなるリスクがあります。このため、台風や強風が予想される場合、アンテナを収納モードにすることはおすすめできません。

このように、スターリンクの設置や使用にあたっては、特に台風や強風時には十分な注意が必要です。BSアンテナとは異なる特性を持つため、設置場所や保護対策を十分に考慮することが、長期間にわたる安定した使用に繋がります。

保守的な仕様の理由

スターリンクの耐風性が控えめに設定されている背景には、訴訟リスクの回避が考えられます。スペースXは、極端な気象条件によりアンテナが破損した場合のリスクを減らすため、耐風性の仕様を慎重に設定している可能性があります。これは、スペースXが製品の性能に対して過剰な期待を抱かせないための一環とも考えられます。

スターリンクは台風で使えるように設計されていない?

公式FAQによると、スターリンクは雪、大雨、強風、雷といったさまざまな気象条件に対応できるよう設計されていますが、台風や竜巻といった極端な自然現象に対しては、その設計範囲外とされています。具体的には、「スターリンクは、台風、竜巻、地震、隕石、恐竜、またはその他の極端な自然の力に対処するようには設計されていません」と明記されています。

この記述は、スターリンクが一般的な気象条件には耐えるよう設計されているものの、台風のような非常に強力な風やその他の極端な自然現象には対応しきれない可能性があることを示唆しています。特に、台風シーズンのある地域では、スターリンクの設置にあたって慎重な対応が求められるでしょう。

また、スターリンクは融雪機能や撥水性を備えていますが、強風や大雨の際には接続に影響が出る可能性があるとされています。これらの要素を考慮すると、スターリンクを台風時に完全に信頼できる通信手段とするには、設置場所の選定や保護対策が重要です。

風で飛んだスターリンク
強風でひっくり返ったスターリンク

天候がスターリンクのサービスに与える影響

スターリンクは多様な気象条件に耐えるよう設計されていますが、著しい天候不順によるサービスの低下や一時的な中断が発生する可能性もあります。公式FAQによると、「中程度の雨から豪雨、雪、ひょうにより、一時的なサービス中断が発生する可能性があります」とのことです。さらに、地上局周辺に台風やハリケーンがある場合も、サービスに影響が及ぶことがあるため、天候に注意し、必要な対策を講じることが重要です。

BSアンテナとの誤解を避けるために

BSアンテナが問題なく設置できているからといって、スターリンクも同様に問題ないだろうと考えるのは危険です。BSアンテナとスターリンクは形状が似ているため、同じように設置すればよいと思われがちですが、実際にはスターリンクの耐風性には注意が必要です。スターリンクはBSアンテナに比べて耐風性のスペックが控えめであり、そのため、よりしっかりとした取り付けが求められます。

スターリンクの設置には細心の注意が必要

スターリンクは、特に台風や強風の多い地域では、設置場所や固定方法に細心の注意を払う必要があります。BSアンテナと異なり、スターリンクは風に対する耐性がそれほど高くないため、しっかりとした固定や設置位置の選定が、サービスの安定性とアンテナの保護にとって非常に重要です。特に、標準ムーブタイプのアンテナでは、風の抵抗を受けやすい構造となるため、さらに注意が必要です。

設置とメンテナンスの重要性

スターリンクの設置では、強風に耐えるためのしっかりとした取り付け方が求められます。また、定期的なメンテナンスを行うことで、設置状態を確認し、問題があれば早めに対処することができます。これにより、台風や強風時にも、スターリンクを安定して使用できる環境を維持することが可能です。

結論

スターリンクの設置においては、BSアンテナと同じ感覚で設置するのではなく、風に対する耐性を考慮したしっかりとした取り付けが重要です。特に、台風や強風が予想される地域では、適切な対策を講じることで、スターリンクを安全に使用し続けることができます。スターリンクの特性を理解し、設置において十分な配慮を行うことで、より良いインターネット環境を確保することができるでしょう。

関連記事

スターリンクの工事が得意なのはどの職種?
Knowledge
松本 昭彦

スターリンクの工事が得意なのはどの業種?

スターリンク設置工事が増加する中で、「アンテナ工事業者こそが適している」という声が一部で聞かれますが、果たして本当にそうでしょうか? 私たちは、スターリンク設置において求められるスキルや知識は、アンテナ工事だけでは十分で

Read More »
壁掛けテレビで気を付けたいケーブルのつなぎ方
DIY
松本 昭彦

壁掛けテレビで気を付けたいケーブルのつなぎ方

壁掛けテレビは、スペースを有効活用し、現代的でスタイリッシュなリビング空間を実現する素晴らしい方法です。しかし、テレビを壁に取り付ける際には、ただ単にテレビを固定するだけでなく、ケーブルの取り扱いにも特別な注意が必要です

Read More »
コードはステープルで留めちゃダメ
DIY
松本 昭彦

延長コードはステープルで固定してはいけません

延長コードの安全な取り扱いについて 延長コードは私たちの日常生活や業務において非常に便利なツールですが、その取り扱いには十分な注意が必要です。特に、延長コードの固定や収納方法に関しては、安全性を確保するために適切な方法を

Read More »

投稿者プロフィール

松本 昭彦代表取締役
経歴と専門分野:
幼少期から家電設備の工事に親しみ、クラウンクラウンの設立の前に15年以上にわたりさまざまな設備工事の現場で経験を積みました。100名を超える下請け工事業者の取りまとめとクレーム処理責任者としての役割を経て、2011年に独立。品質重視と明朗会計をモットーに掲げ、業界改革を目指して高品質工事専門の「クラウンクラウン」を設立しました。

学歴:
東京電機大学理工学部情報科学科(中退)
事業構想大学院大学 事業構想士修士課程

主な資格:
国家資格:
1級電気工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
2級電気通信工事施工管理技士補
第一種電気工事士
工事担任者(2級デジタル)
給水装置工事主任技術者
一般建築物石綿含有建材調査者
石綿作業主任者
運行管理者

その他資格:
第2級CATV技術者
1級あと施工アンカー施工士
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
一級リビングスタイリスト
二級福祉住環境コーディネーター
排水設備工事責任技術者
照明士