そんな場合にCATVを解約して、地デジアンテナ(またはBSアンテナも)へ切り替えようと思うことがあると思います。
ここではCATVからアンテナへ切り替える際の7つの注意点を紹介します。
(さらに…)
アンテナ工事を頼もうと思ったときにどこに頼めばいいのか、どう選んだらいいのか迷いますね。
弊社のお客様も「大変迷った」とおっしゃる方が多いです。
弊社代表は会社立ち上げ前にも長く設備工事業界に在籍し、多くの下請け業者を抱えてクレーム対応の責任者も務めておりました。
その経験と現在の時流をもとに、「皆様と相性のいい、良質なアンテナ工事業者の選び方」をアドバイスできましたら幸いです。
(さらに…)
関東では一般的に民放キー局5局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)とNHK2局(総合、Eテレ)(※以下まとめて基本チャンネル)を受信・視聴されていることが多いと思います。
これに加えて、ローカルチャンネル(ローカル局・地方局)としてTOKYO MX、テレ玉(テレビ埼玉)、TVK(テレビ神奈川)、チバテレ(千葉テレビ)、とちテレ(とちぎテレビ)、群馬テレビなどを同時に視聴したいという方も多くいらっしゃると思います。
実際にこれらを受信するにはどうしたらいいのでしょうか。
2019年12月の最新事情を追記しています。
(さらに…)
2018年は大型台風や強風被害が相次ぎました。
2019年の台風10号も大きな被害をもたらし、台風15号は千葉県を中心に大きな被害をもたらしました。
さらに、台風19号は関東から東北にかけて甚大な被害をもたらしました。
年々台風の被害は大きくなっているように感じます。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今回は、アンテナ工事専門会社として、アンテナが被害を受けた場合の対処方法についてお話ししたいと思います。
(さらに…)