【実測400Mbps超】スターリンクの速度はここまで出る!工事で変わる通信品質

スターリンクの通信速度は、設置環境や工事品質に大きく左右されます。実際に計測した速度データや施工事例を交えながら、Wi-Fiの設置位置、有線接続のメリット、適切な配線工法、さらには信頼できる工事業者の選び方まで詳しくご紹介。スターリンク導入を検討中の方に役立つ実践的なヒントが満載です。
スターリンク取付工事で迷っている方必見!クラウンクラウンのアンケート結果が明らかに

目次 イントロダクション スターリンクの取付工事をご検討中の皆様、クラウンクラウンのアンケート結果が遂に公開されました!本記事では、スターリンク導入を迷っている方や、工事業者を選ぶ際の参考にしたい方、さらには工事を頼むか […]
新型アンテナ性能比較(2022年9月発売のUAX5を含めた9機種10パターン)

2022年9月に久々の新型テレビアンテナが発売されました。 DXアンテナから八木式の5素子パラスタックアンテナです。 型式はUAX5。UHFのAll channelタイプでXはパラスタック、5は素子数を表しています。 テ […]
Starlinkの無資格工事は違法?36Vを超える電線(PoEケーブル)の取り扱いの注意

当社ではこの記事を作成するにあたり、2022年末に経済産業省と数日間にわたって協議を行った結果、スターリンクケーブルにPoEで流れる電圧、電流の観点からスターリンクケーブルの固定工事は電気工事士の資格が必要であり、通線作 […]
DXアンテナから新発売の小型八木式アンテナUAX5

2022年9月5日に発売になったばかりの新製品、高性能小型地デジアンテナUAX5のレヴューです。 型番からも想像できるように5素子タイプのパラスタックUHFアンテナ(地デジアンテナ)です。 5素子の高性能アンテナは日本ア […]
デザインアンテナと八木式アンテナの性能比較(動作利得編)

お客様からよく聞かれる質問の一つに「デザインアンテナは八木式アンテナより性能が低いのでしょうか」というものがあります。 電話などで聞かれた場合は丁寧に説明しておりますが、改めてこちらでも図解付きで解説したいと思います。