お電話によるお問い合わせは

お知らせ

2023年8月24日(水)より、Costco門真倉庫店およびオンラインショップにて購入できるようになりました。
10月1日から多くの店舗で販売が開始されたようで、店頭でスターリンクの陳列を確認できました。

金額は現在のスペースXオフィシャルと同様の50%オフ価格で、税込36500円です。
9月15日で半額セールは終了しましたが、9月16日からメーカー価格が値下げになり税込73000円+送料ではなく税込55000円+送料になりました。突然の価格改定だったので驚きましたが、引き続き当初より割引価格で購入できるのは嬉しいですね。(2023年9月16日追記)
コストコオンラインショップに至っては送料も含まれているので、Costco会員ならオフィシャルサイト経由で購入するよりも安く手に入ることとなっています。
割引価格は2023年8月24日から2023年9月11日2023年9月15日までとなっています。
早々に在庫切れとなり、現在入荷待ちになっているせいか割引期間が延長されたようです。
スターリンクのオフィシャル広告でも半額セールは9月15日までとなっていました。割引価格で購入できるのはあとわずかですね。(2023年9月11日追記)

コストコ独自の通信費クレジットプレゼント

コストコでは現在月額通信費に割り当てることができるクレジットとして13,200円分(レジデンシャルプラン2か月分と同額)をプレゼントしています。
コストコ会員ではなかった人でも、このために入会して購入するのも選択肢として十分考えられますね。

ネットで買っても1週間以内に到着

コストコオンラインショップの商品ページには、現時点で以下のように表記されています。

こちらの商品はヤマト運輸株式会社が配送致します。一部地域には通常配送料に加えて配送サーチャージがかかる場合がございます。なお、商品発送後は配送サーチャージは返金致しかねますのでご注意ください。商品はご注文日から7日以内にお届け致します(離島などの一部地域を除く)。

※現在在庫切れになっている可能性がありますのでご注意ください。
※オプション品(イーサネットアダプターなど)はスターリンク公式サイトで購入する必要があります。

コストコ尼崎倉庫店のスターリンク展示
10月4日のコストコ尼崎倉庫店のスターリンク陳列の様子

スターリンク門真倉庫店のスターリンク展示
10月4日のコストコ門真倉庫店のスターリンク陳列の様子

コストコ京都八幡倉庫店のスターリンク展示
10月4日のコストコ京都八幡倉庫店のスターリンク陳列の様子

これは購入先として第一候補として考えてもよさそうですね。
なお、工事を依頼する場合は必ず当社のような電気工事業の登録店へ依頼をしましょう。

スターリンク店内POP
コストコ店内のスターリンク金額表(POP)

スターリンクの取付の注意点
スターリンクケーブルの造営材への固定は電気工事士の資格、工事の請負は電気工事業の登録が必要です。

クラウンクラウンではスターリンクの性能を十分に活かすため、頑丈できれいな取付工事を法令遵守で行っています。
施工事例は全国トップクラスではないでしょうか。

参考リンクSTARLINK(スターリンク)取り付け工事料金および注意事項
スターリンクの不適切工事を撲滅!無料点検と手直し工事を受付開始!
スターリンク販売ページ
画像はセール期間中のコストコオンラインショップのスクリーンキャプチャ(https://www.costco.co.jp/c/Starlink-Standard-Kit/p/56490

株式会社クラウンクラウン(以下、当社)は、スターリンク導入を検討されている方や工事会社選びに迷っている方向けに、アンケート調査を実施しました。その結果をもとに、スターリンク導入に関する満足度や工事会社の評価についてのデータを公開します。

アンケート調査では、スターリンクの導入に関する技術力や対応の速さ、サービス内容、価格、工事の品質、作業時間、作業員の説明やサポートについて意見を募りました。回答者は、スターリンク導入を検討している方やすでに導入済みの方を対象としています。

その結果、多くの回答者がスターリンク導入に関する各項目で満足度が高く、特に工事会社としてクラウンクラウンの評価が高いことが明らかになりました。詳細な結果については、当社のウェブサイトにてエントリーを公開しておりますので、是非ご覧ください。

今回のアンケート調査の結果を通じて、スターリンク導入を検討している方々やメディアにとって有益な情報提供ができることを願っております。

スターリンク取付工事で迷っている方必見!クラウンクラウンのアンケート結果が明らかに

スターリンクの工事実績が30件を突破しましたことをお知らせいたします。これを記念し、当初3月末までの予定で行っていた工事料金10%割引(最大5,500円)のキャンペーンを1か月延長することにいたしました。

また、さらなるエリア拡大のため、当社でまかないきれない地域などに対応する協力業者を募集いたします。協力業者には当社のノウハウを惜しみなく提供予定です。協力業者は当社のプラットフォームに登録していただく形となり、料金設定は自由で、手数料は格安です。

ただし、スターリンクは電気工事にあたるため、協力業者には審査があります。主な条件として、必要な許認可や資格、保険等に加入していることが求められます。審査を通過すれば、安心してスターリンク設置業務に参加いただけます。

スターリンクは世界中で急速に普及しており、日本国内でも需要が高まっています。当社は今後もスターリンクの普及に努め、地域の皆様に安心・安全なインターネット環境を提供してまいります。協力業者様と共に、より多くのお客様に喜んでいただけるサービスを展開していく所存です。

当社は、主要アンテナメーカー(マスプロ電工、DXアンテナ、日本アンテナ、サン電子)が原材料費の高騰や輸送費の上昇を受け、昨年度に続いてアンテナ商品の価格を引き上げることを発表しました。これを受け、アンテナ工事サービスの全面的な料金改定を行うこととなりました。

昨年の3月と比較して合計で約40%程度の値上げが予定されております。当社としましても、原材料費や輸送費の上昇に対処するため、これまでコスト削減や効率化に努めてまいりましたが、今回の価格改定は避けられない状況となりました。

当初は4月1日から価格改定を行う予定でしたが、約4週間分の材料を確保できたことで、値上げのタイミングを4週間遅らせることができました。新たな料金は3月末から4月初週あたりで発表予定です。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、当社の品質とサービスの維持・向上に努めるための必要な措置であることをご理解いただきますようお願い申し上げます。今後も、お客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、一層の努力を重ねてまいります。

また、当社ではお客様により良いサービスを提供するために、技術力向上や作業効率化にも積極的に取り組んでおります。さらに、従業員の給与や労働環境の改善にも努めており、これらも今回の料金改定に一部反映される予定です。

私たちは、お客様にご満足いただけるサービスを継続して提供できるよう、物価高や原材料費の上昇にも柔軟に対応してまいります。引き続き、アンテナ工事に関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽に当社までお問い合わせください。

お客様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

スターリンク(Starlink)アンテナの設置集計データ公開・平均工事価格は約5万円。

スターリンクのアンテナを9が設置した工事価格や設置場所などの集計で^他を公開

ハリネズミのマークでおなじみのクラウンクラウンは、約1か月の間にスターリンクのアンテナ設置を23件ご相談いただいており、そのうちの9件は既に施工済みです。バルコニー、お庭、さまざまな場所で試した場合と当社で工事を行った結果では通信に大きな差が出ることがわかりました。また日本製品では少ない3ピンコンセントプラグへの対処についても悩みを伺っています。他にスターリンク導入のきっかけもさまざまでしたので、問い合わせをいただいている23件と、すでに工事済みの9件についてまとめました。

目次

スターリンク(STARLINK)について

スターリンクはスペースX(2002年設立、CEO:イーロン・マスク)が運用している衛星コンステレーションを使ったインターネットサービスです。2022年10月に日本でもサービスが開始され、多くの個人や法人が申し込み、SNSでも話題になっています。ですが低軌道衛星コンステレーションの特徴として、広く空が見渡せる場所にアンテナを設置しないと十分な通信を確保できません。
30日間は無料で返品、解約ができることからアーリーアダプター層が導入し、それらのリポートも各種SNSで取り上げられています。
多くの個人ユーザーが自宅のバルコニーや庭で通信に成功しているものの、十分な速度が得られなかったりケーブルを宅内に引き込むことに苦労している様子がうかがえます。
スターリンクは多くの低軌道小型衛星を使って通信を行いますが、スターリンクのアンテナが十分に周囲の空に対して開けていないと満足の行く通信速度は得られません。
DIYで設置を試みる方や、一部のアンテナ工事の得意な工事会社の施工事例も目に付くようになりましたが、残念ながら多くの事例で違法工事が見受けられます。

クラウンクラウンがスターリンクの工事の受付を開始した理由

クラウンクラウンは元来設備工事業界の健全なる発展に寄与すべく設立した会社です。現状を鑑みて業界の健全化と事故防止の観点より、クラウンクラウンもスターリンクの工事の受付を開始しました。
またクラウンクラウン設立の前から、代表が長年にわたる設備工事のクレーム処理責任者を務めてきた実績とクラウンクラウンがアンテナ工事に特化してまもなく13期となるまでに培ったノウハウはスターリンクの設置工事に行かせると感じました。
以前より関心があったこともありますが、先行してサービスを開始していた海外の設置事例も数多くインターネット上で確認でき、それらを独自に読み解き、しっかりとした料金体系を定めたうえで、「明朗会計」のモットーに恥じぬ取り付けサービスを提供することになりました。
多くの工事会社が料金非公開で工事を行う中、当社は従来通り料金表の公開と工事明細付きの施工事例の公開を行っています。

プレスリリースの目的

スターリンクの設置工事は電気工事であるにもかかわらず、電気工事業の登録のない会社が工事の受付を行っており、知識と技術不足のまま工事が行われています。一般消費者が違法の認識がないのは当然ですが、工事会社が無責任にも関連法規の確認をしないまま目先の利益を優先して工事を受け付けていることには強い憤りを感じています。 また多くの工事会社が工事の品質や仕様、実際の工事金額を公開していません。消費者は相場がわからず、不安感からDIYによる違法工事(一部の工事は電気工事士の資格が必要)や不適切な工事を行ってしまうことがあります。また新しいサービスには相場からかけ離れた高額請求を行う業者が出てきますが、そういった被害を減らすためにも工事の内容や工事金額の集計データを公開します。
※こちらのプレスリリース発表時点ではサンプル数がまだ少数です。そのため今後も不定期に集計データの公開を予定しています。

スターリンクの取付工事における特徴

スターリンクの取付工事には大きく分けて4つの工程があります。

1.スターリンクアンテナの設置場所、および配線ルートの選定

スターリンクの配線経路を確認

2.配線引き込み用の穴あけ

9734aed77b3a2df3bbe4df3608e87814 | スターリンク(Starlink)アンテナの設置集計データ公開・平均工事価格は約5万円。 | 高品質工事専門会社のクラウンクラウン(テレビアンテナ・スターリンク・防犯カメラ)

3.スターリンクアンテナの設置

スターリンクアンテナの設置

2.スターリンクケーブルの固定と仕上

スターリンクの配線仕上

軽視されがちなカウンセリング

スターリンクのアンテナの設置場所や配線の固定はテレビアンテナの工事と似通った部分がありますが、ノウハウや考え方は異なります。工事会社が一方的に最適な位置を決めることはできず、ユーザーの生活や使用環境に照らした十分な検討が必要だと考えています。
クラウンクラウンではメールや電話による事前カウンセリングにも力を入れていますが、現地で実際指差し確認等をしながら行う検討やカウンセリングはとても重要だと考えています。

集計したデータ

集計期間:2023年1月13日~2月6日に工事が完了したもの、またその期間に問い合わせをいただいたもの。

スターリンク工事集計データ
スターリンク工事の集計データ(2023年2月6日まで)

問い合わせ・工事のエリア

東京都内からの問い合わせや工事が多くありましたが、そのほかの地域では「災害後、光ケーブルの復旧が未定なのでスターリンクを導入したい」という問い合わせや工事もありました。現時点で被災していない地位でも災害時のインフラ確保としての導入と言った動機も多く見受けられました。

スターリンクを設置した建物

すべてが戸建て住宅と言うわけではなく、マンションや施設、会社などと言った事例もありました。
マンションについては最上階ではないなどの理由で工事を断念した事例もありましたが、依頼者がオーナーの場合や管理組合の許諾を得て工事を行った事例がありました。

アンテナの取付け場所

スターリンクのアンテナは主に壁面に取り付けますが、軒の深さや構造によっては壁面では屋根より高い位置にアンテナを出せない事例もあります。そういった場合に破風などに取り付けることもありますが、一般家庭の屋根の上にワイヤーで固定する方法は当社では非推奨としています。スターリンクから屋根に直接取り付ける金具が販売されていますが、これも日本の家屋の屋根に設置するには屋根工事業者以外では雨漏りのリスクが高く、工事の選択肢としてはハードルが高いと思われます。
壁面への取り付け用金具もスターリンクから出ていますが、高さを出すことができないので、取り付け条件が整っていなければ十分な通信速度が出ないと考えられます。

スターリンクケーブルの引き込み場所

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

配線穴を開口した場所ではなく、配線経路と言う意味で集計しています。半数が壁から引き込んでいます(まっすぐの穴とは限りません)が、ルーターの置き場所が外壁の近くでなければ屋根裏を経由して引き込むことなどもあります。
グラフにはありませんが、ほとんどが2階の壁面に引き込んでいます。

スターリンク工事料金データ
スターリンク(STARLINK)の工事価格

工事価格

工事価格は以下のようになっています。

  • 平均値:49,500円(税込54,450円)
  • 最高値:62,000円(税込68,200円)
  • 最安値:40,000円(税込44,000円)
  • 中央値:49,000円(税込53,900円)
  • ※エリア別出張費を除く
    ※コンセント追加などアンテナ設置とは別のオプション工事費を除く
    ※各種キャンペーン割引前の価格なので、実際の請求額は上記金額の8~9割程度の場合があります。

スターリンクの設置工事が消費者や地域にもたらすメリット

  1. スターリンクをしっかりと固定して利用することにより、台風などの悪天候でもアンテナが近隣住民に対して被害を出さない
  2. 適切な通線工事を行うことで防水、防虫、断熱を確保することができる
  3. インフラが整っていない、または被害を受けた地域でも高速なインターネットを利用し情報の取得やメディアの視聴ができる
  4. 万が一地域一帯のインターネットインフラが被害を受けた場合でも電力さえあれば利用できる
ウクライナのような戦時下や、大規模な自然災害の時にも役に立つことがわかっています。最近ではEVやHVなどの車から電力を供給したり、ポータブル発電機などによる電力供給もできます。万が一のバックアップとして使う場合はすぐに動かせる状態にしておくことが重要かもしれませんが、据え置きで利用する場合は、安全に使い続けられるように専門の工事会社に工事を依頼することをお勧めします。

クラウンクラウンの今後の計画

問い合わせをいただいているうち、既に4件ほどは具体的な工事の日程が決まっています。またこのプレスリリースを書いている最中にも問い合わせをいただいています。お客様と工事後も情報の共有を行い、アフターサポートにも力を入れていくとともに、2023年中にはスターリンクの工事実績200件を目標にしています。
テレビアンテナの場合は電波が良好に受信できるかどうかは現地で実測してみないと判断ができないため、遠方の客様は地元の工事店を探していただくことを推奨しておりました。スターリンクについては取付さえできれば通信できない可能性は低く、適法で適切な工事をできる工事業者が少ないため、通常よりも広いエリアからの依頼に対応することとしています。
また適法・適正価格で工事を行っていてさらに工事の品質を高めたいという会社に対しては積極的にノウハウの提供も行っております。

今後も工事料金の明細や工事の注意事項などを解説した施工事例を積極的に公開し、業界の健全化とさらなるレベルアップに寄与したいと思っています。

追記

9月15日現在で施工実績が60件超、9月中には70件を超える予定ですが、当初よりご依頼の勢いは緩やかになったと思います。今年中に200件の到達は難しいかもしれませんが、これからも多くのユーザーに満足してもらえる工事を目指しています。
えんっぽうからの依頼も増え、北は青森県大間町からご依頼をいただき、夏には富士山の山小屋への取付や、現在のご予約では山口県のお客様もいらっしゃいます。
お客様ごとにさまざまな事情でスターリンクを導入されていますが、同時にさまざまな運用方法を肌で感じています。
例えば別荘などでは、利用しない月の契約を止めておくなどの利用方法や、マンションの光回線が遅い場合に屋上にスターリンクを設置する事例、ライブカメラを配信するための設置などもありました。人里離れた施設などでは光回線を引くのに大きな負担を求められることから、スターリンクを設置した事例もあります。今後ともさまざまな情報を発信していきたいと思っています。

スターリンク工事についてのお問い合わせ

スターリンクアンテナと月額利用料金の値下げ

2023年1月13日から、スターリンクのアンテナ価格(初期費用)が期間限定として大幅に値下げされました。
また、同時に月額固定費用も大幅に値下げしています。これは昨年12月の値下げに引き続き2か月連続2回目の値下げです。
当社で工事を行っているレジデンシャルプラン(固定住所で利用)は、2022年10月の国内サービス開始時には12300円/月でしたが、これが新型アンテナに変わり11100円/月になり、今回の6600円/月と3か月前に比べて46%以上の値下がりです。

新型アンテナの違い

日本国内サービス開始時のレジデンシャルプランは丸いアンテナでしたが、現在の新型アンテナは四角いアンテナになりました。
海外では先行して四角いアンテナも普及し始めていたようですが、日本でもサービス開始からすぐにアンテナも変更になりました。
アンテナの変更に伴い、アンテナを支えるポールの寸法や専用ケーブルの形、ルーター、などすべてが変更になり、ACアダプターおよびLAN端子は廃止になりました。
アンテナに供給される電圧は56Vから48Vに変更されましたが、まだこの電圧ではケーブルを造営材(自宅の壁など)への直接固定などは電気工事士ではないとできません。

今回の工事料金割引キャンペーンの内容

クラウンクラウンではスターリンクを導入したくてもさまざまな理由で躊躇していた方へ、導入の手助けをいたします。
2023年3月31日までに工事が終了したものに限り、5000円(税込5500円)を上限に工事料金の10%を割り引きます。
子育て割引キャンペーンなどと併用もできます。

工事の障害

導入を躊躇してしまう理由としては

  1. 工事料金が高い、または高そう・不明
  2. 工事の内容がわからなくて不安
  3. 工事の品質がわからなくて不安
  4. 電気工事業の許可業者をどうやって探せばいいかわからない

などがありますが、クラウンクラウンではこれらの解決策として

  1. 工事料金表の公開
  2. 事前に工事内容の詳細無料カウンセリング
  3. カウンセリングをもとに工事内容と料金の事前説明
  4. アンテナ工事専門会社として12年の実績および、通算四半世紀以上の設備工事の経験、数々の国家資格取得者による知識を根拠とした高品質工事
  5. 電気工事業の登録および建設業許可の信頼

を提供します。
電気工事業の登録番号等は会社の見やすい位置に掲示することが義務付けられておりますので、同様にウェブサイトでは登録番号等は公表しています。
電気工事業の登録番号の表記のない会社に工事を依頼する場合、あらかじめ「電気工事業の登録があるのか」確認しなくてはいけません。

スターリンクのアンテナ工事に関連する資格・許認可

当社ではスターリンクのアンテナ設置工事に関連する許認可・資格として、以下のものを得ています。

  1. 建設業許可 (電気・電気通信・管・内装仕上)
  2. 電気工事業
  3. 第一種電気工事士
  4. 工事担任者
  5. 第一種あと施工アンカー施工士
  6. インテリアコーディネーター

その他の許認可・在籍者所持資格については会社概要をご覧ください。

クラウンクラウンのスターリンク工事実績

2023年3月1日時点で30台の施工実績があります。

その他

参考リンクSTARLINK(スターリンク)取り付け工事料金および注意事項
スターリンク新型アンテナの取付事例(屋上へマスト設置)
STARLINKの工事に電気工事士の資格が必要って本当?
Starlinkの無資格工事は違法?
STARLINKアンテナの設置工事はやっていますか?
Starlink.com

スターリンク取り付け事例

スターリンク設置事例
マンションの屋上に設置した事例

スターリンク設置事例
戸建て破風へ設置した事例

スターリンク設置事例
アパートの破風へ設置した事例

スターリンク設置事例
戸建ての壁面へ設置した事例

スターリンクのアンテナ工事
戸建ての壁面への設置(スターリンク初期型アンテナ)

スターリンクのアンテナ工事
戸建てへの壁面への設置(スターリンク初期型アンテナ)

スターリンクのアンテナ工事
戸建ての壁面への設置事例

スターリンクのアンテナ取付
戸建てへの壁面設置(高所作業)事例

都内のアパートでバルコニー設置
都内のアパートのルーフバルコニーに設置した事例

スターリンクケーブルの壁貫通
スターリンクケーブルを防雨カバーを設置して室内に取り込んだところ(標準工事)

スターリンクケーブルの壁貫通
スターリンクケーブルの室内配線事例(標準)

スターリンクケーブルの壁貫通と100V3ピンコンセント新設
スターリンクケーブルの壁貫通(標準)とスターリンクの3ピンプラグ用コンセントの追加設置

屋根裏へのスターリンクケーブル通線
スターリンクケーブルの屋根裏通線(平型ガイドワイヤー)

スターリンクケーブルの通線工事
スターリンクケーブルを室内に引き込み(標準工事)

スターリンクケーブルの通線
通線と屋外配線はチューブをつかい、隙間は防虫防水のためにシリコーンコーキングで埋めます(標準工事)

スターリンクケーブルの入線カバー
防雨入線カバーは各種取り揃えており、建物の壁や既存のカバーに合わせて設置します。

スターリンクケーブル入線カバー(白)
スターリンクケーブルの入線カバー白(カバーは標準で複数種類から選べます)

関連ページリンク

工事明細と詳細説明付きの施工事例一覧はこちらから
スターリンクの工事一覧
STARLINK(スターリンク)取り付け工事料金および注意事項
スターリンク(Starlink)アンテナの設置集計データ公開・平均工事価格は約5万円。

お問い合わせ

クラウンクラウンでは、今までコロナやウクライナ危機などの影響による材料費の値上げに関わらず、しばらく工事料金を据え置きしてまいりました。
しかしながら、円安等の影響もあり材料費は下がるどころか上がり続けています。

そこで、今まで業界最安値に近い金額で提供してきた耐風速BSアンテナ(耐強風BSアンテナ)の工事をはじめ、一部の工事料金の値上げをすることになりました。

値上げにつきましては2023年1月1日以降に工事のご予約が決定したものとさせていただきます。2022年内に工事のご予約(工事日)が決定したものは工事日が2023年であっても現行の工事料金が適用されます。
子育て割引(パパママ割引)は今まで通り継続いたします。
また各ハウスメーカー様経由による工事料金につきましては、各ハウスメーカー様へ改めて資料をお送りいたします。

また一部の商品については原則取り扱いを中止します。

改定される料金

現行料金

耐風速BSアンテナ(耐強風BSアンテナ)設置工事
25000円(税込27500円)
黒色BSアンテナ(マスプロ電工BC45RL-BK)設置工事
25000円(税込27500円)
マスプロ電工白色BSアンテナ設置工事
25000円(税込27500円)
日本アンテナ白色BSアンテナ設置工事
25000円(税込27500円)
垂直偏波専用デザインアンテナ設置工事
25000円(税込27500円)

新料金

耐風速BSアンテナ(耐強風BSアンテナ)設置工事
27000円(税込29700円)
黒色BSアンテナ(マスプロ電工BC45RL-BK)設置工事
27000円(税込29700円)
マスプロ電工白色BSアンテナ設置工事
27000円(税込29700円)
日本アンテナ白色BSアンテナ設置工事
27000円(税込29700円)
垂直偏波専用デザインアンテナ設置工事
27000円(税込29700円)

ブースター設置を伴わないアンテナの単体設置は、+3000円(税込3300円)です。

変更のないアンテナ工事料金(抜粋)

デザインアンテナ設置工事
U2SWLA20・UAH201・SDA-5-1
22000円(税込24200円)
地デジブースター設置・調整
UB45SS
15000円(税込16500円)
地デジ・BS/110度CSブースター(4K8K)
EP3UBCB
23000円(税込25300円)

取り扱い終了製品

  1. DXアンテナ BC45AS
    耐久性が他製品よりも劣るため
    BC45AS(取り扱い終了)
  2. 日本アンテナ 45SRLB
    経年変化でアーム部分に白い線が出てしまうため
    45SRLB(取り扱い終了)

取り扱い開始商品

  1. DXアンテナ UAX5
    小型八木式アンテナ
    屋根裏設置や屋外にコンパクトに設置するのに最適
    標準工事価格22000円(税込24200円)
    UAX5 八木式5素子パラスタックアンテナ

工事のお問い合わせはこちらから

パパ・ママ応援ショップ割引の他都県制度への対応についてのご案内。
高品質なテレビアンテナ工事とテレビの壁掛け工事の専門会社として2011年に設立された株式会社クラウンクラウン(https://9696.co.jp 本社:埼玉県さいたま市、代表:松本昭彦、以下クラウンクラウン)は、このたび子育て世帯の応援として埼玉県以外の子育て応援制度もご利用いただけることになりました。クラウンクラウンは関東エリアで子育てをしている方々を応援します。

「パパ・ママ応援ショップ」とは埼玉県が実施している制度で、18歳に達して次の3月31日を迎えるまでの子どもまたは妊娠中のかたがいる家庭に配布している「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を協賛店で提示すると、割引などのサービスが受けられる子育て家庭への優待制度です。
パパ・ママ応援ショップ公式案内|https://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/ouen/index.html
「多子世帯応援ショップ」とは同様に埼玉県が実施している制度で、3人以上の子どもがいる世帯(多子世帯)向けに協賛店から割引などの特典が受けられる優待制度です。
多子世帯応援ショップ公式案内|https://www.pref.saitama.lg.jp/a0607/tashisetai/seidokaishi.html

クラウンクラウンの子育て支援割引の内容

  1. パパ・ママ応援ショップ(パパ・ママカードもしくはアプリをご提示の方)
  2. 多子世帯応援ショップ(3人以上の子育て中だとわかる書類等をご提示の方)※埼玉県内のみ
    アンテナ工事の際にBSブースター3000円引き(税込)※パパ・ママ応援ショップ特典との併用可。

各都県の対象支援制度

  1. 埼玉県

    パパ・ママ応援ショップ優待カード(カードまたはアプリ)
    埼玉県|パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭への優待制度)
    埼玉県パパママ応援ショップカード

  2. 東京都

    子育て応援とうきょうパスポート(カードまたはアプリ)
    東京都|子育て応援とうきょうパスポート事業
    子育て応援とうきょうパスポート

  3. 千葉県

    ちばの子育て優待カードチーパス(カードまたはアプリ)
    千葉県|子育て家庭優待カード「チーパス」って何?
    チーパス

  4. 神奈川県

    かながわ子育て応援パスポート(カードまたはアプリ)
    かながわ子育て応援パスポート
    かながわ子育て応援パスポート

  5. 栃木県

    とちぎ笑顔つぎつぎカード(カード)
    栃木県|栃木子育て家族応援事業
    栃木県とちぎ笑顔つぎつぎカード

  6. 群馬県

    ぐんまぐーちょきパスポート(カード)
    群馬県|ぐんまちょい得キッズパスポート
    群馬県ぐーちょきパスポート

  7. 茨城県

    いばらきKidsClubカード(カード)
    茨城県|いばらき子育て支援制度とは
    茨城県いばらきKidsClubカード

お問い合わせ

工事のお問い合わせは以下のフォームから送信できます。

令和3年より、さいたま市ではSDGsの理念を尊重し、経済・社会・環境の3つの分野を意識した経営活動を推進する市内企業・団体を「さいたま市SDGs認証企業」として認証しています。
株式会社クラウンクラウン(以下クラウンクラウン)は令和4年第一回募集期間に応募し、認証されました。
さいたま市ではSDGsの取り組みを行っている企業に対して

  1. 宣言:さいたま市CS・SDGsパートナーズ
  2. 登録:埼玉県SDGsパートナー
  3. 認証:さいたま市SDGs企業認証制度

の3段階があり、今回クラウンクラウンは認証をいただくことになりました。

SDGs企業の3段階
画像はさいたま市SDGs企業認証制度の説明ページ(https://www.city.saitama.jp/005/002/010/013/p080038.html
)より引用

クラウンクラウンは新規事業として「おうちのこうじ.com」プロジェクトを立ち上げ、5年先を見据えた持続可能な取り組みを目標として掲げ、それらが認められました。
将来のことだけではなく既に様々なことに取り組んでおりますが、以下がその一例です。
(さらに…)

昨今の原材料費や輸送費の高騰により、工事材料の多くが来月より値上げとなります。
原材料費や輸送費の値上げなどによるもので、各メーカーが公式に発表しています。
アンテナ工事に関していうとアンテナ本体代が15%、ブースターが20%程度、その他金属部品などが10~30%程度の値上げとなります。
クラウンクラウンでは値上げ前に十分な在庫を確保することにより、今しばらく料金は現状維持と考えております。
さらなる効率化などに努めますが、また4月~5月に料金の見直しを行う可能性があります。
今までも不定期に料金の見直しを行っておりますが、また改めてお知らせしたいと思います。
引き続きご愛顧のほどどうぞよろしくお願いいたします。