令和3年より、さいたま市ではSDGsの理念を尊重し、経済・社会・環境の3つの分野を意識した経営活動を推進する市内企業・団体を「さいたま市SDGs認証企業」として認証しています。
株式会社クラウンクラウン(以下クラウンクラウン)は令和4年第一回募集期間に応募し、認証されました。
さいたま市ではSDGsの取り組みを行っている企業に対して
の3段階があり、今回クラウンクラウンは認証をいただくことになりました。
)より引用
クラウンクラウンは新規事業として「おうちのこうじ.com」プロジェクトを立ち上げ、5年先を見据えた持続可能な取り組みを目標として掲げ、それらが認められました。
将来のことだけではなく既に様々なことに取り組んでおりますが、以下がその一例です。
上記はほんの一部ですし、多くの会社でも取り入れられていることもありますが、これらの意味を改めて社内で共有することにより意識の変化もあっただろうと思います。
将来の目標についてはまだまだこれから取り組む必要があることですが、スタッフ一同この度の認証の意味を大切にとらえ、一層業務にまい進していきたいと思っています。
他にも様々な社会に対すること、業界に対することなどさまざまな目標を持って取り組んでいることがあります。
新規事業の「おうちのこうじ.com」では社会貢献に力を入れている事業者の見える化を行い、エシカル消費への貢献と頑張る事業者の応援をします。他にも消費者へ実際にかかった過去の工事料金の公開など、今まで当社で行ってきてお客さまから高い評価をいただいている仕組みを取り入れ、誠実な工事業者が正しく評価される未来を作ります。
登録業者の拡充はまだまだこれからですが、今後とも幸せな人が増えるように頑張ります。