Home » HK-30K
千葉県富津市は房総半島の中西部の都市で、海岸線は40kmにも及ぶそうです。そういう意味からも塩害への配慮が必要になることも多いと思いますが、今回は富津市でも山間部の工事で海が近い印象はあまりない地域での工事になりました。 今回初お披露目となる黒色ステンレスジョイント金具と、溶融亜鉛メッキに黒色粉体焼付塗装を施したサイドベースを利用し、スタイリッシュにスターリンクのアンテナを設置しています。塩害にも強い部材です。
実は既にスターリンク用に貫通穴を設けていただいていたのですが、少し大きな穴だったので改めて蓋に穴をあけて貫通させています。これは以前紹介した賃貸物件へのスターリンク工事と似た施工方法になっています。
こちらの施工事例の工事価格は2023年12月時点の工事料金に変更しました。
越谷市のポラスで地デジとBSアンテナ(4K8KBSCS)の設置工事事例です。 屋根裏なのにユニコーンアンテナを設置しているのはなぜか、また屋外では金具も黒い黒色BSセット工事の事例です。 黒色BSや強風に強い穴あきBSアンテナは追加料金がかかりますが、トータルの金額では意外と安いほうに入るかもしれません。今回はこだわりの黒色金具も使用しています。
やや特殊な工事の事例です。一般的なアンテナ工事会社では対応してもらえないかもしれませんが、クラウンクラウンではこういった配線のリフォーム工事も請け負っています。 また今回はサン電子から新しく発売された黒色サイドベースも使っています。 綺麗に配線を仕上げたい、長持ちする配線にしたい、黒い金具がどういったものか気になるという方は必見です。 アンテナ工事の内容や受信電波状況詳細、実際にかかった工事費用について解説します。 (さらに…)