
小型の地デジフラットアンテナが発売
マスプロ電工から出ている、人気の壁付け地デジフラットアンテナシリーズのスカイウォーリーに、小型タイプのアンテナが発売されました。発売されたスカイウォーリーミニとは、なんと長辺が360mmしかありません。
一般的に出回っている20素子タイプのスカイウォーリー(U2SWL20)は、620(H)×230(W)×118(D)mm(壁面取付時)となっていますので、真正面から見たときの面積比が38%程度になっていますね。
とにかく縦方向の寸法の小ささはインパクトがあります。
また、大きな変更点として、壁面取り付け金具の形と動きのギミックに変更があります。
以前は中心から首を振らせるために、金具の「受けの部分」が特殊な形状をしていましたが、今回はとてもシンプルです。
単純に本体端の「穴」にボルトを通して角度調整をするため、首ふり角度が0度~90度と垂直に角度を変えられます。
また、穴が両端にあるため、-90度~90度と180度の方向調整が可能です。
個人的にはもっと金具を小型化してもよかった気がしますが、壁面設置よりもマストパイプやベランダの格子に設置したり、付属のスタンドで自立させることの方に重きを置いているのかもしれません。
実際の電波受信能力ですが、確かに20素子タイプと比べると劣ります。
そのため、電波の受信しやすいところでの利用となります。
当社工事サイトでは設置事例も紹介しますので、そちらもご覧ください。
シンプルなデザインがとてもいいと思います。ブースター内蔵型もあわせて白黒の2色展開となっています。
マスプロ電工 U2SWLC3商品ページ
最近のコメント