
クラウンクラウンの松本です。
今回はハウスメーカーで設置したアンテナが建物にマッチしていなかったため、アンテナ本体だけを取り換えるという案件です。
目次
アンテナの手直し
アンテナの手直しについては一部救済サービスも行っています。他社様で施工したアンテナの手直しを検討している場合はお気軽にご相談ください。
参考リンク他社アンテナ工事の手直しについて
ハウスメーカー様等の敬称は記事中で省略させていただいております。
概要
ポラスでは販売物件のアンテナ工事も請け負っていて、事前に頼んでおくと引渡し前までに工事を完了してもらえます。そのため、引渡しと同日の引越しの場合でも、引っ越し後すぐにテレビが見られるというメリットがあります。また、標準で使用しているフラットアンテナは、高性能型のU2SWL26など26素子相当のものとなっていますが、実際には20素子相当のものと比べて結果が変わらないこともあります。
今回は白い(ウォームホワイト)アンテナが設置されていましたが、こげ茶(ブラックブロンズ)のアンテナに交換しました。

アンテナの色によってだいぶ印象が変わります
20素子タイプと26素子タイプについて
フラットアンテナには八木式アンテナ換算で、20素子タイプ、26素子タイプなどがあります。
26素子タイプの方が性能が上となりますが、実際にはそれほど性能差が表れるシチュエーションは少ないと思います。
実をいうと今回は、26素子タイプの白(ウォームホワイト)から20素子タイプのこげ茶(ブラックブロンズ)に変更していますが、電波状況はほとんど変わっていません。これはアンテナの方向調整がきちんとできていなかったことにも原因があると思いますが、このように多くの場合はアンテナの性能よりも取り付け方の方が大事です。
アンテナの交換について
現在、DXアンテナとマスプロ電工では、20素子タイプと26素子タイプのフラットアンテナのベース金具はそれぞれ共通となっています。
※UAH201とUAH261の金具は共通、U2SWLA20とU2SWLA26の金具は共通。
そのため、今回は既に壁に設置してある金具はそのままで、アンテナ本体だけを交換しました。
こうすることで、壁には一切ダメージを与えずにアンテナの模様替えが可能です。将来的にもこういった交換が可能ですが、アンテナ自体のモデルチェンジごとに金具も変わってきているため、実際にリフォームのタイミングでは金具ごと交換となると考えられます。
測定結果
※強度(dBμV):高いほど電波を強く受けている
※MER(dB):高いほど電波の質がいい
※BER(指数表記):低いほど電波の質がいい
アンテナ交換前のアンテナ直下での電波レベル
ch | 16ch | 21ch | 22ch | 23ch | 24ch | 25ch | 26ch | 27ch | 30ch | 32ch |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強度 | NG | 53.8 | 46.6 | 53.7 | 56.6 | 49.8 | 53.3 | 53.2 | 26.2 | 44.9 |
MER | NG | 32↑ | 28.0 | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 18.9 | 31.9 |
BER | NG | 0 | 3E-5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NG | 0 |
局名 | MX | フジ | TBS | テレ東 | 朝日 | 日テレ | ETV | NHK | 千葉 | テレ玉 |
アンテナ交換後のアンテナ直下での電波レベル
ch | 16ch | 21ch | 22ch | 23ch | 24ch | 25ch | 26ch | 27ch | 30ch | 32ch |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強度 | 23.9 | 53.4 | 45.8 | 52.7 | 55.9 | 48.7 | 53.0 | 53.0 | 26.1 | 44.9 |
MER | 11.2 | 32↑ | 26.8 | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 19.3 | 29.6 |
BER | NG | 0 | 5E-5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NG | 0 |
局名 | MX | フジ | TBS | テレ東 | 朝日 | 日テレ | ETV | NHK | 千葉 | テレ玉 |
アンテナ交換後のテレビ端子での電波レベル
※ブースターを設置してあります。
ch | 16ch | 21ch | 22ch | 23ch | 24ch | 25ch | 26ch | 27ch | 30ch | 32ch |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
強度 | 45.8 | 78.2 | 70.3 | 76.3 | 76.9 | 70.5 | 74.4 | 75.2 | 47.9 | 67.1 |
MER | 13.5 | 32↑ | 26.5 | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 32↑ | 17.0 | 30.3 |
BER | NG | 0 | 7E-5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1E-2 | 0 |
局名 | MX | フジ | TBS | テレ東 | 朝日 | 日テレ | ETV | NHK | 千葉 | テレ玉 |
電波測定結果所見
TBSが非常に不安定で、測定していても数値が大きく動いている状態でした。測定時の瞬間値はアンテナ交換前の方がいい結果になっていますが、実際にはほとんど変わらないと言えます。
アンテナ配線のすぐ近くに設置したので見た目はすっきりしていますが、もう少し上にあげるか屋根裏で電波のいい場所を探した方がもっといい結果が出ていました。
U2SWLA26はU2SWLA20よりも高性能と謳っているだけあり、受信の数値は上回っていますがそれほどインパクトのある数値ではありません。電波がものすごく弱い地域ではこの差がさらに広がったり、少しの差でも受信に影響が出ることも考えられますが、一般的な地域ではそれほど効果はありません。実際にアンテナ交換後のテレビ端子の電波を見ていただくと、二つのアンテナ直下での電波レベルの差とは比べ物にならないくらい数値が上がっているのがわかると思います。
今回の工事料金
今回の工事料金は以下のようになっています。
工事内容:地デジフラットアンテナ交換工事
アンテナ交換工事 | 10000 |
工事料金合計(税別) | 10000 |
春日部市のため、出張料金はいただいておりません。
取り外したアンテナの処分代も含まれています。
今回は梯子作業や点検口内作業などもなくシンプルな作業のため上記料金となっています。
なお、現行機種以外は交換ができないことがあります(在庫がない場合)。
ちなみに、ポラスで頼んだアンテナ工事は9万円程度だったそうですが、最初から弊社にご注文いただいていた場合、今回のケースでは総額で37000円(税別)となっています。
工事のポイント
もともと設置されていた金具が曲がっていたのですが、金具を再取り付けすると工事料金が高くなることと防水の観点でデメリットがあるため、金具はそのままでアンテナ本体を固定するときに水平になるように調整しています。

アンテナ設置の際に水平器を使っていなかったのか、金具は曲がっていました

まがった金具にそのまま固定すると通常はアンテナも曲がります
設置場所の電波があまり良くなかったのですが、お客様は特に普段映像が乱れると感じたことがないということでしたので、アンテナの位置を変えることはしておりません。
設置面の色としてはベージュが近い色でしたが、ブラックブロンズの色を気に入っていただき、そちらを設置しています。
設置アンテナ
設置アンテナは地デジアンテナがマスプロ電工のU2SWLA20(BB)ブースターはポラスで設置していましたが確認しておりません。
弊社で取り付けた機器の説明書は工事明細、保証書、保証規定とともにお渡ししております。
施工時間
電波調査~カウンセリング:30分
※実際に2色のアンテナを見比べていただきました。
施工時間:10分
となっています。